テクニカル
クリエーション科 卒
学生の個性を熟知した就職担当、
クラス担任が就職指導
長年培われたファッション業界との
太いきずなを活かし
学校独自の企業説明会を開催するなど
就職プログラムも充実しています
アパレル企業やアーティストの衣装制作など、最前線で活躍している先輩に、就職活動や現在の仕事について直接話を聞くことができます!
聖霊高等学校出身
テクニカルクリエーション科
東京、大阪、神戸などのアパレル企業に面接や試験を受けに行く時に往復分の交通費を支給してくれるのでとっても助かります!
中津商業高等学校出身
ファッション流通科
卒業後も担任の先生を頼って相談に来る先輩が多く、親身に話を聞いてくれる学校の雰囲気が安心につながります!
飯野高等学校出身
テクニカルクリエーション科
名古屋ファッション専門学校の就職指導は、入学したその日からはじまります。日ごろの授業を通してクラス担任や各科目の講師が学生の夢や個性を把握し、きめ細かなカウンセリングを通じて、実現するための道を一緒に考えていきます。
実際の就職試験で、思い切り自分らしさを発揮できるように面接試験での受け答えや履歴書の書き方のほか、自分の強みを伝えるメイクやファッションのアドバイスも行います。 また、一般常識の試験対策としてSPIの講座も受けられます。
モノをつくる仕事・モノを見せる仕事共に希望の職種に就職できています。
授業では企画、パターン、縫製などアパレル企業と同じ高度なノウハウを修得し、即戦力を身に付けます。企業との信頼関係が専門職での就職率の高さにつながっています。
専門的な技術や知識はもちろんのこと、授業ではコミュニケーション能力を養うことも重要視しています。日々積み重ねた「自分の魅力を伝える力」で希望企業の内定を勝ち取ります。
希望者にはインターンシップ及び企業実習を斡旋します。
クロスプラス株式会社、瀧定名古屋株式会社、タキヒヨー株式会社、株式会社ワールド、
ATSUSHI NAKASHIMA、スタイリスト事務所、ヘアメイク事務所等、
一流企業20社あまりの中から就職を希望する企業を選び、研修を通して将来への意欲を高めます。
授業以外にコレクションブランドのファッションショーでモデルの着替えを手伝うフィッターの仕事や、スタイリストアシスタントとして服の管理やアイロン掛けなどの仕事に取り組みました。実践を通して経験することで、現場での対応力が身に付きました。また、面接ではたくさんの質問に対して焦らずに答えることができたので、反応が良いと褒めていただけました。アシスタントとしてできるだけ短期間で成長し、皆の記憶に残る作品に携われるよう頑張ります。
週に2回、店頭に立ち、お客様への応対やレジでの精算などを行いました。ブランドや商品の魅力などを肌で感じることができ、お客様からのリアルなニーズにも触れられたことは、とても勉強になりました。インターンシップでの学びは自信となり、就職活動の原動力になります。この機会を逃さず、積極的に活用してください。
インターンシップを通じて、企業の雰囲気や業務内容を直接知ることができ、 大変有意義な経験となりました。業務の DX 化に力を入れている企業であったため、 学校で学んだ 3DCAD の知識や技術を実際の現場で生かせることに大きな期待を抱きました。 授業では得られない発見が多く、その後の就職活動への意識も高まりました。
就職サポートセンターの先生にエントリーシートを何度もお願いし、自己PR動画を制作し送りました。校長先生には模擬面接を通して様々なご指摘や的確なアドバイスをいただきました。憧れの企業の内定をいただくことができて本当に感謝しています。
就職試験前に一番練習したのは面接での応対です。就職担当の先生や校長先生に何度も練習をお願いしました。面接官の方に何をお話しするかも大切ですが、表情、立ち居振る舞い、発声など、自分ではなかなか気づけない点を直せたことが自信に繋がりました。
インターンシップでは先輩社員への質問会なども設けていただき、社内の雰囲気を知ることができました。就職先に選んだのは、この時に出会った会社です。就職試験の時もインターンシップで話したことのある人事担当者との面接だったので、落ち着いて答えることができました。頭で考えるより、まずは行動。きっと道は開けます。